※本ページではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています※
皆さんは、お出かけ先でジュエリーをどのように保管していますか?
例えば旅行の時や出先で少しだけジュエリーを外す時、どのように保管しようか悩んでしまうこともありますよね。
そんな時のために今回は、おすすめの持ち運び用ジュエリーケースをご紹介します。
デザインや形状別にご紹介していきますので、ぜひお気に入りのケースを見つけてみて下さい。
それではご覧ください!
目次
1.お出かけ先でのNG保管方法
ここではまず初めに、お出かけ先でのNGなジュエリー保管方法をご紹介します。
ご紹介する方法を続けていると、ジュエリーが傷んでしまったりどこかへいってしまったりする可能性があります。
心当たりがある方、今日からその保管方法はやめましょう!
1-1.財布やポーチに直入れ
バッグに直接入れる訳にもいかないからと、ついつい財布やポーチに入れていませんか?
財布のようにスペースにゆとりが無い入れ物に入れてしまうと、ジュエリーが圧迫されて変形してしまうかもしれません。
ポーチに入れても、他の荷物とぶつかってジュエリーが傷ついてしまうかも…。
財布やポーチにジュエリーを入れることは、ジュエリーを傷ませてしまうということを覚えておきましょう。
1-2.ポケットに入れる
本当に急いでいる時などは、ついついポケットの中に外したジュエリーを入れてしまいがちです。
しかし、ポケットに入ったジュエリーは摩擦などによって傷んでしまします。
すぐに取り出すのなら一時的にポケットに入れておくのも良いですが、長時間入れっぱなしにするのは避けるようにしましょう。
2.持ち運び用ジュエリーケースを選ぶ3つのポイント
このような保管方法をしないようにするためには、保管する場所を作ることが必要です。
その場所として最もふさわしいのは、ジュエリーケースでしょう。
持ち運び用のジュエリーケースがあれば、ジュエリーを傷ませることなく持ち運ぶことが出来ます。
ここでは、持ち運び用のジュエリーケースを選ぶ時に注目したいポイントをご紹介します。
以下の3つのポイントを満たすジュエリーケースを探してみて下さいね。
①強度
大切なジュエリーを守るためには、丈夫なつくりになっているかがとても大切です。
持ち運び用のジュエリーケースは、バッグの中で他の持ち物とごちゃまぜになることもあります。
この時、つくりがしっかりしていないと簡単に潰されてしまいますよね。
実際にジュエリーを入れて使っているところを想像してみた時、不安を感じる部分が無いか考えて選ぶようにしましょう。
②見つけやすさ
バッグの大きさに対してあまりにも小さいケースだと、バッグの底に潜り込んでなかなか探し出せないことがあります。
持ち運び用のジュエリーケースは、見つけやすいようにバッグの大きさに合わせて選ぶのがおすすめです。
小さめのケースを選ぶ際には、すぐに見つけられる変わった形のものや明るい色のものを選んでみるのがいいかもしれません。
③収納量
持っているジュエリーの数は人それぞれです。
そのため、ただ沢山のジュエリーが入るケースを選べばいいというものではありません。
大きなケースにジュエリーを1つ入れても、中で動き回ってしまいます。
逆に小さいジュエリーケースに沢山のジュエリーを入れると、ジュエリーが圧迫されて変形してしまうかもしれません。
ジュエリーの数や大きさに合ったジュエリーケースを選びましょう。
3.おすすめの持ち運び用ジュエリーケース7選
持ち運び用ジュエリーケースを選ぶ際のポイントはお分かりいただけたかと思います。
次に、おすすめの持ち運び用ジュエリーケースをご紹介します!
ジュエリーをそのままバッグやポーチの中に入れてしまうと、ジュエリーにキズや汚れがついてしまいます。
自分に合ったケースを見つけて、ジュエリーへのダメージを防ぎましょう!
3-1.ボックス型
しっかりとしたつくりのボックス型ジュエリーケースは安心感がピカイチ!
例えば手を滑らせてケースを落としてしまっても、中のジュエリーが傷ついてしまう心配はないでしょう。
このケースは両面仕様で、スペースを余すことなく有効活用出来ます。
ミラー付きで、お出かけ先でのジュエリーの付け替えもスムーズにできます。
【商品ページ】
3-2.折り畳み式ケース
仕切りが沢山あって収納力抜群のジュエリーケース。
様々な種類のアイテムを沢山入れておくことが出来るので、長期の旅行などにぴったりのケースです。
画像のように、腕時計などの大きめのアイテムも入れることが出来ます。
【商品ページ】
![]() |
価格:2,580円 |
3-3.クッション式ケース

上下にクッションが付いた、コロンとしたフォルムが可愛らしい丸型ケース。
クッションでジュエリーを挟み込んで圧着するため、傾けても中でジュエリーが動き回ってしまう心配がありません。
普段のお出かけバッグに入れておくだけで、必要な時に気軽にジュエリーを保管することが出来ます。
カラーバリエーションも豊富で、見た目にもこだわりたい方におすすめのジュエリーケースです。
【商品ページ】
「ネックレスもピアスも絡まない!旅行・持ち運びに便利なアクセサリーポーチ/SANPO CREATE」
3-4.がま口

着けているジュエリーを一時的に外すような場面に最適なのがこのジュエリーケース。
コンパクトなサイズ感で、普段から手荷物が少ない方にも使いやすいジュエリーケースです。
中にポケットが付いており、例えばピアスを片方ずつに仕切って入れておくことが出来ます。
【商品ページ】
![]() |
アクセサリーポーチ 携帯用 アクセサリーケース ジュエリーポーチ がま口 ポーチ 旅行 通勤 かわいい おしゃれ 北欧柄 指輪 リング ピアス パール 女性 【メール便 送料無料】【RCP】 価格:1,870円 |
3-5.巾着

ギフト用のジュエリーにもよく付属している巾着は、ジュエリーの持ち運びにぴったりです。
1~2個程度のジュエリーを入れておくのに最適な大きさで、ジュエリーを入れていない時にもスペースを取らず便利なアイテム。
持ち運び用となるとどうしても汚れてしまいがちですが、値段もリーズナブルであるため、定期的な買い替えがしやすい点もポイントです。
【商品ページ】
![]() |
★ スウェード調きんちゃく ★ ギフト包装 アクセサリーケース 小物入れ アクセサリー レディース 価格:275円 |
3-6.モチーフ

使いやすさだけでなく見た目にもこだわりたいという方にはこちらのケースがおすすめ。
パールのように柔らかく輝くジュエリーケースは、パーティーシーンなどでも使いやすいアイテムです。
厚みの無いスリムなデザインで、バッグの中でスペースを取りません。
【商品ページ】
「ハート型ポータブルアクセサリーケース/Afternoon Tea」
3-7.オリジナリティ

自分だけのジュエリーケースが欲しい方は、イニシャル入りのジュエリーケースが良いでしょう。
さりげなく記されたイニシャルが、自分だけの特別感を演出してくれます。
ご自身で使うのはもちろん、プレゼントとして贈っても喜ばれること間違いなしのケースです。
【商品ページ】
4.ジュエリーの保管前に気を付ける事
お気に入りのジュエリーケースは見つかったでしょうか?
ジュエリーケースに入れておけば、ジュエリーは傷みにくくなります。
しかし、ジュエリーケースの蓋を閉じるのその前に、チェックしておきたいポイントがあるんです。
ここでは最後に、ジュエリーをより綺麗に保つためにジュエリー保管前にチェックしたいポイントをご紹介します。
出来るだけ長くジュエリーを愛用できるよう、今日から気を付けてみましょう!
4-1.拭いてから保管
ジュエリーは身に着けている内に皮脂や汗でどうしても汚れていってしまいます。
身に着けていた時間が短かったとしてもこれは同じです。
汚れが付いたままにしてしまうと、こびりついて取れなくなってしまうこともあります。
ジュエリーケースに入れる前には、ジュエリークロスなどで拭いてから保管するようにしましょう。
4-2.他のアイテムとぶつかり合わないように保管
ジュエリーを保管するためのジュエリーケースと言えども、入れ方が悪いとジュエリーが傷ついてしまうこともあります。
その多くは、ジュエリー同士がぶつかり合ってしまうことが原因となっています。
ジュエリーケースに複数のジュエリーを入れる時には、ジュエリーがぶつかり合っていないかどうか確認してから口を閉じるようにしましょう。
おわりに
いかがだったでしょうか。
お出かけ先で大切なジュエリーを守るためにも、自分に合ったジュエリーケースを見つけてみて下さいね。
ジュエリーに関するお悩みがございましたら、下のコメント欄、メール、Twitterからお気軽にお送りください。
またジュエリー相談所では、ジュエリーや宝石の販売も行っております。
「ジュエリーや宝石に興味が湧いた!」という方は、ぜひこちらもご覧ください。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。